金曜日の意味が変わった。
MTGやってるころは「フライデーナイトマジックの日」だったのが、今では「クソ仕事から解放される日」となった。いや解放されない週もあるんだけど。
2か月も続けるとそれなりに安定してきてはいるが、クソ仕事に順応してしまっているのが嫌だ。新しい仕事を探しつつ、怪我をしないようにボチボチ続けていくか。
理想はさっさと倒産してもらって、失業手当を受けつつどこかに拾ってもらうことだが、無駄にしぶとい会社なので、そうそううまくはいかなさそう。

コメント

ハリー
2017年9月1日22:53

失業手当をもらう20歳JD

nophoto
ゆらりん
2017年9月1日23:06

僕も前は「仕事が怠いから、今の職場が潰れて欲しい」と邪(よこしま)な考えを抱いてましたが、
今は親がいなくなって(金銭的に)頼れる人がいないので、「失業(ニート)=生命の危機」と思うようになってしまいました。

社会的には良い事なのですが、それでもやはり本音を言うと、働くのはかなり嫌ですね。笑

Hotmilk
2017年9月2日0:46

コメントありがとうございます。
失業保険・生活保護などもありますが、一度使うとそこから這い上がるのが難しくなる=仕事探しの資金、転居費用などすら捻出しづらくなるので、なかなか厳しいです。

nophoto
ゆらりん
2017年9月2日18:38

失業保険は短期間だけ貰った事がありますが、月に5万ほどでしたね。
あと生活保護は、身体障害or重い病気のある人しか受け取れないと聞いた事があります。

ただ、どこかに再就職した時に給付される「再就職手当」は15万ほどあったのですが、とても助かりました。

Hotmilk
2017年9月3日13:35

私は「再就職手当」を受給可能日の1週間後に就職するアクロバット手法にて受給しました。結構な金額でしたよ。
ちなみに「再就職手当」は受給額が10%ほど引き上げられており、アベノミクスと関係あるのか分かりませんが、こういう細かいところを政権はアピールして欲しいな、と。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索