とりま無料分と併せて62パック開封。レジェンド4枚。金エピック1枚。
今回は特殊イベントとかは無いみたい。遊ぶのは後回し。
welcome to ようこそ酒場!
今日もドッタンバッタン大騒ぎ

バ獣はいても のけものはいない
ホントのデュエルはここにある
ほら 君もログインして対戦




わーい、君はハンターのフレンズなんだね!

というわけで、久々に狂った酒場がやってきました。
今回の酒場の主役はレクサー。
最初から変身状態で、なおかつヒロパのコストは0。レジェンドカードを持っていないフレンズでもバ獣作成ができます。
とはいえ相変わらず1勝してパックもらったら終わりなんだよなー。
今週の酒場の喧嘩は久々の協力プレイモード。

早速プレイしてみるが、なんとお互いハンド0ライブラリ0、ライフも1ケタに追い込まれてからの最後に出したミニオンが生き残ってギリギリでボスを倒すという劇的な展開。
相手の人はどうか知らないが、こちらはデッキ内容もボスの能力もまるで情報入れずの初プレイ、熱い戦いができた。


なお、報奨パックはお察し。
テリーで5連勝して到達。あとはのんびり過ごそう。
ちまちまとデイリー消化しているうちにランク1まで到達。
デッキは主にランプピサロで上げていき、ランク2からはアグロテリーに切り替え。
今月中にはレジェンドランクを狙ってみたい、一応。
今月はなんとかノルマ達成。夜勤もあってあまり時間が取れなかったのだが、ZOOで調子よく連勝出来た。やはりデッキ選択が重要か。

HSはランク9まで。
デッキはドラプリ、マロパラと来て、今はなつかしのフェイスハンター。ターン6くらいで勝てる。

DQRはプラチナランク2まで伸ばした。
デッキはアグロテリーから、全資産をぶっぱしてランプピサロ。てきとープレイングだがデッキ自体が強すぎるので勝てる。まだデッキは完成していないので、できるだけ稼いでレジェンドを目指したい。
とりまサクッと終わらせる。
+1修正が強く、ほぼゴリ押しで勝てた。
ラスボスはライブラリを削ってくる相手で、実質能力無しに等しく楽勝だった。最後はデッキ0後の1ターンしかかからなかったし。
攻略は楽なほうだと思うが、デッキ枚数が少ないためウォーロックのヒロパが使いにくく、デッキ構築には気を使うことになりそう。
今後はヒマな時にのんびり進めていきたい。

ランク10くらいから、ひたすら海賊ウォーリアーを回して到達。40勝27敗くらい。勝率は悪くないが、ここからレジェンドを狙うのもまた大変。
これで今月のノルマは達成したので、あとはクエストだけ消化しつつマリオ三昧。
2回目
メイジ(パラディン)でスタート。ヒロパはウォーロックとの選択だったが、どちらが良かったのだろう?


1・パラディン(ウォーロック) 勝ち
相手がイマイチ。自分からヘルスを減らしてくれたところにパイロ。

2・パラディン(プリースト) 負け
くじ引きで悪いところ引いた上に、相手のデッキが強かった。平和の番人が頑張ってくれたんだけど。

3・パラディン(ドルイド) 勝ち
ヴオルカサウルス2連打から、パイロでリーサルして勝ち。

4・プリースト(ウォーロック) 勝ち
相手いきなり公爵でデッキを増やしてくる。が、ヴォルカノサウルス怒涛の4連打で勝ち。

5・パラディン(メイジ) 勝ち
ヴォルカノサウルス2連打

6・ドルイド(メイジ) 勝ち
アルティメットとかされるが、ヴォルカノサウルス2連打で押し切る。

7・シャーマン(メイジ) 勝ち
ヴォルカノサウルス3連打で優勢を築くが、さらにトップからフレイムストライクが降ってきて圧勝。

8・パラディン(ウォーロック) 勝ち
兵士コンボを決めてライフをごっそり削ってからのヴォルカノサウルス。

9・パラディン(メイジ) 勝ち
相手が小粒しか出してこなくて、フェイスに1発も食らわずに勝ち。

10・ウォーロック(パラディン) 勝ち
プレイがまずくて負けそうになるが、生命奪取が対処されずに逆転勝ち。

11・メイジ(ハンター) 負け
相手がなんかゆっくり動いてくると思ったら、ジェイナ変身されて対処できず。

12・プリースト(ローグ) 勝ち
ハイハイヴォルカノサウルス2連打

13・プリースト(パラディン) 勝ち
トップヴォルカノサウルス2連打するも、適応ミスって負け。


10勝。僥倖(マネ)
ローグ・ハンター・プリーストからローグを選択。ヒロパはシャーマン・ハンター・ウォーリアーからシャーマンを選択。ヒロパは元のままで良かった・・・

ローグは他のクラスカードが強くなるカードが結構多いので、今回の闘技場ではかなり向いていると思う。

1・メイジ(ドルイド) 勝ち
テンポよく並べて何もさせず

2・ローグ(パラディン) 勝ち
トップ勝負になるが、こちらのほうが格段に強かった。

3・シャーマン(プリースト) 勝ち
デカブツ連打されるが、横に並べて押し切る。

4・ハンター(?) 勝ち

5・シャーマン(メイジ) 負け
相手のデカブツに対処できず

6・プリースト(メイジ) 負け
ライフ押し込まれてからの火力

7・メイジ(ハンター) 負け

終わってみれば4-3
だらだらとクエスト消化しつつ、海賊ウォーリアーで連勝して強引にランク5まで。今月はこれで終わり。
来月からはハイランダープリーストの練習をしてみよう。ちょうどプリーストのクエスト引いたし。
ハンターに引き続き、ウォーリアーも500勝を達成してゴールデン化しました。
海賊で回しまくったのが大きかった。やはりアグロ。
次はメイジかウォーロックかな?

とりま23パックほど開封してレジェンド3枚。かなり確率が上がってるような気がする。
残念ながら今回の目玉であるヒーローカードは無し。というか3枚ともあまり期待できそうにないカードばっか。
オリジナルのデッキを構築できるほどの知識も無いので、当面は海賊ウォーリアーで試行錯誤してる人達を狩っていこう。


追記
チュートリアルのクリア報奨はどろぼ・・・プリーストでした。
色々と(主にイカ)忙しくて今月はランク9止まり。先月のレジェンド詐欺で一気にモチベーションがダウソした。
ゴールデンコモンを3枚いただく。
先日のレジェンド祭りで大量のダストを入手したので、新弾が出てもカードは揃いそう。

夏祭りの開始らしく(ちょっと早いんじゃね?)、HSも夏祭り仕様に。

今週の酒場は、ミニラグナロスを育てます。
あまり勝ち負けは気にせずに気楽に遊べ、さらに今回は遊ぶごとにミニラグナロスがレベルアップする仕様になっており、一応何回かは楽しめる。

自分はクエスト消化も兼ねて、ハンターウィニーで参戦。
自分のミニオンは事実上すべてミニラグナロスのエサになり、巨大に育ったミニラグナロスがお互いを焼き尽くす。
勝率はそこそこ良さげで、ミニドラゴンの卵(ダメージを受けるとトークンを出す)などのコンボも搭載。結局エサになるのだが。


今回初めてハンターのクエストを使ったのだが、最速で3ターンに決めても4ターン目には出せない(5マナのため)、出しても勝ちには直結しない、などなど、一線級のデッキにはなりにくそう。今後の強化次第だが。
ここ数日ハースストーンしかやってないや。


めでたく初レジェンドに輝いたのだが、報奨は
レジェンドカードバック
ゴールデンコモン3枚
ゴールデンエピック1枚

・・・ゴールデンレジェンドは?

ランク5の報奨とはゴールデンコモン1枚しか変わらないそうなので、今月からはのんびりとランク5を目指すことにします。
今週の酒場は、好きなカードを1枚選ぶとデッキに22枚入ります!
(残りはランダムに決まる)

・・・こんなの海賊パッチーズ22枚デッキにするに決まってるよね?
というわけで、パッチーズを7枚並べて勝ち。相手はドルイドで3点火力単でした。

今回も1回で終わりだけど、続けるならばパッチーズをメタってオール1点火力を採用し、ファティーグ(LO)勝ちを狙うのが正着か?
パッチーズ以外を採用されたら勝てないが。
現在2500位くらい。このくらいの順位だと、勝ち負けにはこだわらずに気楽に遊べる。
とりま今日はクエスト消化のクエストローグ。5ターン目にクエスト達成、同キャラで1ターン差で勝ち、粘ってからの逆転勝ちの3勝。
相手はほぼ同ランクのレジェンド達で、一度も平民どもには当たらなかった。当たったらトスってあげたのに。

来月以降は月初にシャドバの新弾、ゼルダの追加コンテンツ、月末にはイカとドラクエが控えているので、再度レジェンドまで上がるのは難しいかも?休日は少し減ったし。(元が多すぎただけ)

【HS】レジェンドまで行きました
ハンター相手にブン回りして、早々に投了してくれた。勝った瞬間には思わずガッツポーズが出てしまった。
ランクは2215位。上位は特に狙ってないので、下々の者(ランク1・2者)に当たったらトスってあげようか。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索