ヴァンピちゃんカワイイよヴァンピちゃん


エルフに負けて4-1止まり。キャラ性能だけに頼ってるスタイルだと、うまい人のピックには勝てなくなる。でもそんなことしなくても普通に無限回しできそう。プレイ自体の褒章が多いので。

通算50勝を達成したが、これだけやるとニュートラルのレジェンドは毎回のように使用している。少し出現率を落としても良いような気がする。あるいは固有レジェンドに置き換えるか。

ヴァンピちゃんカワイイよヴァンピちゃん



3-1なのは開始直後に落ちて不戦敗になったため。訴訟。
最後は強いメイドさん。
ライフ11でちゃんと止めてくる相手はきつい。

1パック+90ルピ。成績の割にはもうけ。
まだC1ランクなので簡単に勝ち進める。
6ターンくらいで勝てるので時間もかからないし。



メイドさんカワイイよメイドさん



飽きるまでは続けよう。
ほぼ同じ時期にアップデートのあった両者。
初期のころはエロストーンだの課金バースだの言われていたが、もはやセールス的にも逆転された模様。
自分もHS派を自認していたが、ヴァンピちゃんに寝返りました。



ヴァンピちゃんカワイイよヴァンピちゃん



携帯なんかもそうだが、日本市場はガラパゴスだのと言われて久しい。世界的ヒットかつ日本でも売れたのってiPhoneくらいじゃね?
オーバーウォッチも世界1000万余裕で超えてるのに、国内100万行ってないし。
鰤が日本市場からの撤退を表明しないか心配です。
勝てなくなってきた。
1回は墓地を20枚以上溜めながらも、最後までネクロマンススペルを引いてこない不運。

ちょっと中断してランクマッチ回してみるか。
ホモじゃなくてフォルテのほう。
正直あまり可愛くなく、500ルピ損した気分。ホモネタにできるのでドラゴンのほうが使いやすい。

3回目の挑戦で3-2。久慈。
褒章は1パック+80ルピ。なかなか無限モードは厳しい。


今回は7マナオール4点のフレイムストライクが3枚入ったデッキ。レジェンドも3枚。
しかしいらないときに手札に2枚だぶついたり、最後のロイヤル相手には引けば盤面一掃できるのに引いてこないなど、イマイチかみ合わずに負け。


正直ほとんど遊んでない初心者同然の自分には3-2がせいぜい、かなり敷居は高そう。
読者の皆様はヒマならどうぞ、って感じ。
ネクロマンサーで3回目のプレイにして4-1。4回戦目で同型ゆるゆり対決で、相手のデッキのほうが多分強くて負け。
褒章は1パック+175ルピ。毎回同じ褒章ではなく、多少はゆらぎがあるみたい。なんとか無限回しモード継続中。

ネクロマンサーは墓地依存が強く、条件さえ満たしていれば悪くとも+1/+1程度、チート級の威力を叩き出すことも。
あとツインテロングの威力はチート。

正直カードテキストすらろくに覚えていない初心者同然の自分が4-1できてしまうとは、かなり敷居は低そう。
読者の皆様もまだ始めていなければこれを機会に始めてほしい。
ロイヤルで3回目にして4-1
レジェンド3枚にフローラルフェンサー3枚のやりすぎデッキだったが、最後は盛大にミスって4勝止まり。
褒章は1パック+150ルピ。毎回このくらいできれば無限回しできそう。


ロイヤルはMTGで例えると、白ウィニー。1ターン目からクリーチャーをガン展開してライフを削りきるデッキ。
あとメイド。


正直ほとんど遊んでない初心者同然の自分が4-1できてしまうとは、かなり敷居は低そう。読者の皆様もまだ始めていなければこれを機会に始めてほしい。
ネクロマンサーで2回目にして1-4。最後はホモ吸血鬼相手にミスもあって敗北。
褒章は1パック+15ルピ。毎回これくらいしか勝てなければ、課金無限地獄に落ちそう。


ネクロマンサーと言われると、たいていの人はハースストーンのウォーロックみたいなのを思い浮かべると思うが、実際はょぅι゛ょ。ガイコツ付き。
MTGで例えると、発掘デッキ。墓地の枚数に応じて追加効果のあるカードをたたきつけるデッキ。
あとロリ。


正直ほとんど遊んでない初心者同然の自分が勝てるほど甘くはない。アリーナ開始から数日経過してプレイヤーの熟練度が上がってきており、かなり敷居は高そう。読者の皆様もまだ始めていなければ機を逸したのでやめたほうがいいかも?
ドムリ「うーん・・・」
ギデオン「どうしたんだい?ドムリ」
ドムリ「最近遊ぶものが無くって困ってるんだ。MOも飽きたし。」
ギデオン「そんな君にオススメのゲームがあるよ。シャドウバースっていうんだ」
ドムリ「それは知ってるけど・・・悪名高い(ピー!)の課金ゲーでしょ?」
ギデオン「そんなことはないよ。もちろん課金もできるけど、無課金でも十分遊べるさ。」
ドムリ「こマ?」
ギデオン「うん、現に俺だって無課金だし」
ドムリ「ふーん。聞いた話だとレジェンドが3枚ずつ必要なんだよね?」
ギデオン「それはそうなんだけど、デッキに必須のレジェンドは限られてるよ」
ドムリ「とはいってもカード集めるのもトレカの楽しみだよね?」
ギデオン「いやいやいや、その辺は十分考えられてるさ。ダブったカードはどんどんゲーム内通貨に変換して欲しいカードに変えられるし、なんといってもレジェンドの出現率がかなり高く設定されてるんだ。」
ギムリ「(ピー!)のゲームだと0.001%とかザラだよね?」
ギデオン「そんなことないさ。正確な確率は知らないけど、この間2パック開けたらレジェンドが2枚出てきたんだ!(実話)」
ドムリ「そりゃすごい!MTGだと神話レア+foil神話レアみたいな話だね。」
ギデオン「そもそもレジェンドなんて無くったって、コモン・アンコモンデッキでも充分戦えるさ。MTGで例えると、赤単バーンや白単兵士みたいなデッキさ。」
ドムリ「でもそれだけだと飽きちゃわない?」
ギデオン「そんなことないさ。その2種類のデッキだけでも十分楽しめるし、構築に疲れたら、最近始まったリミテッドモードもあるし。」
ドムリ「デジタルゲーでリミテは珍しいね」
ギデオン「そうさ。4-1くらいすれば参加費が返ってくる上に1パックもらえるんだ。つまり実質無料ってことだね。」
ドムリ「実質無料ってなんかうさんくさいよね?」
ギデオン「いやいやいや、それは先入観ありすぎ。いくら(ピー!)だからってさ」
ドムリ「うーん・・・あと一押し欲しいな」
ギデオン「あとは・・・なんといってもカワイイ女の子だね。」
ドムリ「(いやアンタホモだ)いやオッサンもいるじゃん」
ギデオン「それだよ。さっきも言ったけど、最近のアプデで女の子スキンが追加されたんだ。」
ドムリ「・・・課金?」
ギデオン「いやいやいや、いい加減(ピー!)の先入観を改めなよ。ゲーム内通貨で購入できるって!」
ドムリ「分かった。最初は無料なんだし、ダウンロードだけしてみるね」
ギデオン「門を侵犯だー!」
ドムリ「らめぇ、そんな太いのギ無理!」

ドラゴンで2回目にして4-1
褒章は1パック+150ルピ。毎回このくらいできれば無限回しできそう。


ドラゴンはMTGで例えると、ビッグマナ。マナ加速してデカブツをたたきつけるデッキ。
あとホモ。


正直ほとんど遊んでない初心者同然の自分が4-1できてしまうとは、かなり敷居は低そう。読者の皆様もまだ始めていなければこれを機会に始めてほしい。
ネクロマンサーで初挑戦にして4-1。最後はロイヤル相手にミスもあって敗北。
褒章は1パック+150ルピ。毎回これくらい勝てれば、無限回しできそう。


ネクロマンサーと言われると、たいていの人はローブを纏ったガイコツを思い浮かべると思うが、実際は幼女。ぬいぐるみ付き。
MTGで例えると、昂揚デッキ。墓地を肥やして追加効果のあるカードをたたきつけるデッキ。
あとロリ。


正直ほとんど遊んでない初心者同然の自分が4-1できてしまうとは、かなり敷居は低そう。読者の皆様もまだ始めていなければこれを機会に始めてほしい。
普段はこの手の有料コンテンツは使わない派なのだが、今回はゲーム内通貨のルピで購入できるそうなので買ってみた。あとカワイイから。



ヴァンピちゃんカワイイよヴァンピちゃん。



手持ちのカードで不完全ながらアグロヴァンピが組めたので、構築戦を回してみた。
自分のカードでダメージを受けて悲鳴をあげるヴァンピちゃん。

アリーナもあるし、本格始動することになりそう。
ドラゴンで初挑戦にして5-0
褒章は1パック+350ルピ。3回に1回くらいできれば無限回しできそう。


ドラゴンはMTGで例えると、ランプデッキ。マナ加速してデカブツをたたきつけるデッキ。
あとホモ。


正直ほとんど遊んでない初心者同然の自分が5-0できてしまうとは、かなり敷居は低そう。読者の皆様もまだ始めていなければこれを機会に始めてほしい。

2ピックモード。

ロイヤルでちょっとやってみたら3-2できた。
ロイヤルフェンサーとかレジェンドとか強いカード取れたしね。
報酬は80ルピ。参加費が150ルピなので、無料で回すには4-1は必要か?
このあたりの微妙な報酬はハースストーンと同じくらいみたい。
デイリー報酬も合わせると闘技場だけ遊ぶプランも行けそう。


雑感としては、中途半端な構築戦。自分が使ってる無課金デッキとプレイ感覚は同じ。コンボ要素の強いエルフやおっぱいだと、どうなるか?

かわいい女の子も増えたので、敷居は下がりそう。





・・・ちょっと修正。
150ルピ払って1パック+勝ち数に応じた報酬なので、ハースストーンと全く同じと考えて良さそうですね。
試合数が上限5試合なので、安定して回せるようになれば効率は良さそう。ギ無理だけど。

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索